株式会社クボタ住宅 0774-62-7175

松井山手エリア中心に地域密着30年

あなたの街の工務店。

お気軽にお問い合わせください

お客様の声

お客様の声(新築)
N様 訪問インタビュー
京田辺でアロマハウス『スフレ』を新築。

●クボタ住宅で決められて良かった点などお聞かせください。

N様: 昔から父との繋がりでお世話になっておりまして、相談し易かったと言うのもあるのですが、社長に雑誌等の写真を見てもらい、私のイメージをお伝えしたところ、快く受けて頂きまして、そこからの提案がとにかく早かったのが非常に良かったです。まだかなと思うことが一度もありませんでした。

私の中でのこだわりや、色々な要望もあったのですが、嫌な顔ひとつせず全て叶えて頂いて大変満足しております。

●一番こだわられたところや、施工中に感じられたことなどをお聞かせください。

N様: 元々、おとぎの国に来た様な感じで、来られたお客様が癒されるモノを作りたいなと思っておりまして、こだわった部分は色々とあるのですが、一番は外観の緑色にこだわりました。それも一度で、イメージ通りに塗ってくださったので、本当に良かったと思っております。それ以外にもダミーのえんとつ、出窓の形など、あらゆる部分でイメージをお伝えしましたが、 悩む暇もないくらい叶えていってくださいました。もちろん、こちらがイメージできていないところもご提案頂いて、特に当初考えていなかったところに窓を付けてもらったのは大正解でした!完成してからも、中の棚や照明など色々な相談にも乗って頂いて、お話しているうちに、同じ感覚を持っておられるのがわかりましたので、悩まずに背中をポンッと押して頂く感じで決めていくことができて、非常に助かりました。

 

●ご来場されたお客様の反応はいかがですか?

N様: お客様にも大好評です!中を見て、トリートメント室も見られて、”可愛い”って言って帰られております。今日来られたご新規様も、前を通られた時にものすごく気になって、ホームページで調べてご来場頂いたとお聞きしました。

お客様の声(新築)
M様邸 訪問インタビュー
自然素材の家を希望 他社とも色々と見学・相談しましたが 最後はクボタ住宅に決めました!

●クボタ住宅を知るきっかけは何でしたか?

奥様:自然素材の家が欲しくて、色んな会社の家を見学しておりました。そんな時に、今回担当してくださった松本さんの奥様と、たまたまお友達でしたので、お家を見せてもらったら素敵だったので、最終建ててもらうかどうかわからないけど、相談したのがきっかけでした。

●クボタ住宅で決められた理由をお聞かせください。

ご主人様:予算のこともありましたが、担当して頂いた松本さんのセンスに惹かれたのが、一番の決め手になりました。

 

松本:そう言って頂きまして、ありがとうございます。嬉しいです。最初は、ご予算をお聞きしたり、他社で聞かれた坪単価をお聞きする中で、ちょっとウチでも厳しいかもしれませんとお話ししていたのですが、社長に相談したところ、「出来るやろう。」と言う返事だったので、何とか叶えられる方向で、外装や内装の一部を自分たちで塗るDIYを提案させて頂きました。お施主様のチカラもお借りしながら実現することができました。

 

奥様:他社では、DIYは仕上がりが悪くなるのでオススメしませんとは言われましたが、こう言った素材を使うと安くなるよとかの提案はしてもらえなかったんです。松本さんは、ご自宅で実践もされていますので、説得力もありましたし、アイデアも色々と出して頂けました。

松本:設計の段階で、内容がどんどん変わって行きましたね。ご主人様が陶芸のお仕事をされていて、家でも陶芸ができるように、どうしても土間が欲しいと言われたので、通り土間を作ったプランをご提案したり、もちろん、私のアイデアだけでなく、お施主様から言われたアイデアも取り入れながら、本当に一緒に作り上げることが出来た、良い家だと思っております。

 

奥様:通り土間のプランは、最終の段階まで来ていたのですが、たまたまこの通りを歩いていた時に、この場所が凄く影になっていたので、そのプランでいくと、1Fが暗くなってしまうのではないかと思い、ギリギリのところで、もう一回ゼロから考えてもらったんです。申し訳なかったのですが、快く受けて頂きました。住んでみて、変更してもらって本当に良かったなと実感しております。作り上げていっている間もアイデアを出して頂いて、例えば「キッチンの裏の壁は塗るのではなく、板を貼った方がアクセントになるので、もし端材で良かったら貼りますよ。」と言って頂いたりと、最後まで良くして頂き満足しております。

●住まわれていかがでしょうか?

ご主人様:大変満足してますし、私の希望でした帰ってスグにお風呂に入られる様にして頂いたのも良かったです。窓の位置ひとつでも、こんなに明るさが変わるんだと言うのを実感したり、階段に付けた小窓から見える景観の良さも住んでから気付きました。子供の成長と共に、部屋を区切れる様にして頂いたり、玄関の土間部分は、ゆくゆくは工房にしたいとお伝えしてますので、これからも永いお付き合いで、良いカタチに作り上げていければと思っております。

ご相談時に視察いただいた、弊社松本邸

お客様の声(リフォーム)
W様邸 訪問インタビュー 
大手ハウスメーカーで建てられたお住まいを、ご高齢のお母様の為にバリアフリーをメーンに採光重視の増築、その後お風呂のリフォームもご依頼。

●元々建てられた大手ハウスメーカーに、リフォームもお願いされなかった理由は?

ご主人様:リフォームは新築と違って、自分の年齢や家族構成が変化していく中で、どう現状のモノを生かしながら、     予算の中で希望の方向へ持って行ってもらえるかは、親身になってもらわないと見えて来ないと思いましたので、色んな会社の現場を見させてもらいながら判断致しました。

 

●最終、クボタ住宅で決められた理由をお聞かせください。

ご主人様:近所でされていた色んな会社の現場を見てきた中で、クボタ住宅の仕事の丁寧さ、親切さ等を目の当りにしながら、それ以外にも、リフォームは生活しながら他人さんが家に入って来て工事をすることになるので、この人達なら大丈夫と言う安心感を得ることができましたので、お願いすることに決めました。

●実際工事が始まってからの印象は如何だったでしょうか?

ご主人様:メーカーから支給されたモノを組み立てる大工さんはたくさんいても、モノを作り上げていける大工さんは中々いないのではないかと思うのですが、クボタ住宅にはおられました。たとえ既製品であっても、いかにも取り付けた感じにならないように、自然に溶け込ませてくれましたし、パーツがないから作れないということは一切なく、パーツを上手く組み合わせて、私たちの想いを作り上げて頂きました。そういうところが、スタッフの体制含めて構築されているのを感じましたので、他社と違うのではないかと思いました。

 

奥様:私が感じたのは、話をとにかく良く聞いてくださると言うのが、凄く良かったです。私たちがこうしたいと言うと、こう言うやり方がありますし、こうした方が良いと答えて頂き、それを全てノートに記入されながら、段々と夢が実現していったのが凄く良かったです。大工さんの仕事を見てても、ちょっとした手すりの取り付けひとつでも、こんなに丁寧にされるだということに感動しました。

 

●住まれてからも何も問題はなかったでしょうか?

ご主人様:住んでtから、他の現場では全く問題なかったのに、私の家では問題が生じたことがありました。普通でしたら納得できない感情が芽生えるところですが、それまでの現場でのみなさんの対応を見てきたので、不信感が芽生えることもなく、対応を待つことが出来ました。思ってた通り誠意を持って原因を究明し対応してもらったので、アフター対応含め、クボタ住宅にお願いして良かったなと思いました。

お客様の声(リノベーション)
I様邸 訪問インタビュー
定年後240坪程の離れ付き古民家をご購入 古民家の古い大きな柱は残しリノベーション。

●リノベーションをされるに当たって、会社選びのポイントは何かありましたでしょうか?

ご主人様:私は、建築等全くわからなかったのと、アフター面のことも考えて、最初から大手ではなく、何でも気軽に相談できる地域密着の会社にしようと決めておりました。

 

●クボタ住宅を知るきっかけは何でしたか?

奥様:私のお友達グループの中の2人が、クボタ住宅にお世話になっているのを聞いていたのと、現場内覧会のチラシがポスティングされていたので、参加したのがきっかけですね。内覧会では、施行された大工さんもおられて、便利な収納棚などを作られたエピソード等を聞くうちに、私も家造りに夢が膨らみました。

 

●最終、クボタ住宅で決められた理由をお聞かせください。

ご主人様:他社とも相見積もりをして、色々と検討していたのですが、働かれている大工さんが、近くに住まれていたと言うのが一番の決め手になりました。永く住んでいく中で、地域密着の安心感は大きいです。リノベーションが始まってからスゴく感じたのが、現場に来られる大工さん、スタッフの皆さんが、物凄く社長を尊敬されていたんですよ。それを見た時に、社長を尊敬されているのは、会社の信頼関係の基本だと思うので、この会社にお願いして良かったなと思いました。

 

●住まわれていかがでしょうか?

ご主人様:太陽光にしましたので、電気代も気にしていないのですが、今は暖房がなくても快適です。前に住んでいた家とは全然違う断熱効果を実感しております。

 

奥様:購入した時はかなり古くて、怖いくらいでしたが、見違えるようにして頂いて、購入した頃を知っている人は、ホントびっくりされています。